吉例の新春親睦会を令和7年1月19日、高野山東京別院で開催しました。今年度派遣講師の小出育甫教授に「竹にいける」と題してデモンストレーションを披露していただいた後、祝宴を催し、楽しい新春の集いとなり...
習志野市制70周年記念 菊田公民館地区市民文化祭
会期●令和6年10月4~6日
会場●千葉県 菊田公民館
出瓶●東京司所
...
高幡不動尊教室の創立20周年華展が、令和6年11月22、23の両日に開催されました。納富貴甫師範のもと挿花された大小約20作品に、高幡不動尊萬燈会にいらした多くの参拝者から感動のお言葉を頂戴しました...
東京司所 創立95周年記念いけばな展「颯~青葉のころ~」
会期●令和6年6月15、16日
会場●東京都 高野山東京別院
出瓶●東京司所
#gallery-1 {
marg...
東京都港区の高野山東京別院で4月21日、令和6年度総会を開催しました。続いて今年度最初の研究会を開催し、令和6年度派遣講師の小出育甫教授に「嵯峨の景色いけ」をテーマに想い花景色生け七景をデモンストレー...
第71回江戸川区文化祭華道展
会期●令和5年11月11、12日
会場●東京都 タワーホール船堀
出瓶●東京司所
...
第22回新小岩文化祭
会期●令和5年11月10~12日
会場●東京都 新小岩地区センター
出瓶●東京司所
...
習志野市市民文化祭
会期●令和5年10月13~15日
会場●千葉県習志野市 菊田公民館
出瓶●東京司所
...
吉例の新春親睦会を1月7日、高野山東京別院で開催しました。本年度派遣講師の香川眞弓甫師範に「新春を寿ぐ」と題して、寿ぎの花や水仙の生花などのデモストレーションを披露いただき、くじ引きで親睦を深めまし...
第73回神奈川県華道展
会期●令和5年6月28日~7月3日
会場●神奈川県厚木市 アミューあつぎ市民交流プラザ
出瓶●東京、東都、東京公友会、横浜司所
...
