いけばな嵯峨御流

京都司所 川合華道教室華展

いけばな通信
川合千秋甫社中の「川合華道教室華展」が10月29日、京都市伏見区の川合教室で開催され、長い間、コロナの影響で華展もできませんでしたが、今年は社中の発表の場ができ、多くの参観者の好評を博しました。 司...
詳 細

京都司所 仏前結婚式挿花

いけばな通信
 福井県の永平寺大講堂で令和5年6月24日、山森輝甫、髙谷興甫両師範が社中と共に荘厳華一対を挿花しました。これは社中子弟の仏前結婚式の荘厳のために仏前を飾るもので、新郎新婦や親族にもお手伝いいただき、...
詳 細

華のフェスティバル2022

いけばな通信
福井県華道協会創立40周年記念 華のフェスティバル2022 「人 花 ふれあいの季(とき)」 会期●11月18~21日 会場●福井市 ショッピングシティ・ベル 出瓶●京都司所 ...
詳 細

京都司所 えのき教室社中展

いけばな通信
榎孝甫師範の「えのき教室社中展」が3月4、5日の両日、大津市の平和堂和邇店の「わに平(へい)ギャラリー都千本(つちもと)」で、わにまちづくり協議会の後援を得て開催され、4~73歳の約20作品と葉蘭40...
詳 細

京都司所 新年師範総会

いけばな通信
京都司所 新年師範総会を1月22日、京都市の都ホテル京都八条で開催しました。嵯峨天皇の御真影を奉祀した陽明殿で、新師範の供華と師範2名による若松の生花一対の献華を厳かに執行し、御法楽を捧げました。引...
詳 細

ページトップへ