いけばな嵯峨御流

2017年梅田阪急百貨店コンコースウィンドウに嵯峨御流が迎春花を挿花しました。2016年12月27日から2017年1月15日まで

7面の作品を一つずつご紹介します。嵯峨御流大阪地区の100人の先生方と一緒に作り上げたものです。写真は、阿部朋也さん。時々私のスナップ写真もまざっていますが。

各ウィンドウの高さは4m.幅は5mから7m。奥行わずか1.2mの範囲にいけています。

ウィンドウコンセプトは、私が考えたものですが、英訳は阪急さんが翻訳依頼して下さったものです。

 

「酉」

夜の“あけ”を告げる鶏は、太陽神を祭る伊勢神宮にも、神の動物として飼われている。酉年に因み、鶏冠杉や鶏頭を使って「鶏」を見立てた作品。伊藤若冲の「仙人掌群鶏図」から連想して、江戸時代に珍重された大サボテンを配し、ソテツなど南国の植物を使って、庭園に遊ぶ鶏の姿を描く。

 

花材:チャボヒバ・鶏頭・鶏冠杉・貝塚伊吹・ソテツ・ヤシ新芽(鶏の尾)・サボテン・エケべリア

 

Rooster

 The rooster announces the break of day. The Grand Shrine of lse which enshrines the sun god also reveres the rooster as a sacred bird in tribute to the coming year -Year of the Rooster – this arrangement depicts a rooster with ‘Cristata’ Japanese cedar and Cockscomb. Using a giant cactus inspired by Ito Jakuchu’s Saboten Gunkei-zu (“Cactus and Domestic Fowl), the artwork depicts a rooster playing in a garden among sago palms and other tropical plants.

img_5223_%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%89%e6%9b%b4 img_5414_%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%89%e6%9b%b4 
 img_5348_%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%89%e6%9b%b4 img_5193_%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%89%e6%9b%b4
 img_5396_%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%89%e6%9b%b4 img_5406_%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%89%e6%9b%b4
  
  

ページトップへ