いけばな嵯峨御流

大覚寺 嵯峨菊展

11月1日から30日まで、大覚寺境内一円にて嵯峨菊展が開催されます。旧嵯峨御所大覚寺には、嵯峨天皇が菊を手折られて殿中の瓶にいけられたところ、その菊に自ずと天地人三才の姿が備わっていた事に感動され、「爾今花を賞ずる者はこれを範とすべし」と仰せになられた事が寺伝として伝わっております。

 嵯峨菊は、嵯峨野の風土が育んだ独特の瀟洒な姿・咲き方をしています。その嵯峨菊を、3本寄せ植えにして、一鉢の中に花を3輪、5輪、7輪と咲かせ、葉には春夏秋冬の四季を表す仕立て方にして、大宮人の御渡りになる際の目線から見て丁度見頃の高さ約2mに揃える、という超絶技の仕立て方になっています。寺内の御殿や渡り廊下などの背景に溶けこむ、約700鉢の門外不出の嵯峨菊は、ここでしか出会えない風景です。

 写真は、昨年のものです。大覚寺ホームページからお借りしました。

img_3485_%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%89%e6%9b%b4

ページトップへ