いけばな嵯峨御流

7月7日、有楽町・日本外国人記者クラブで「カルチャーイブニング大覚寺」が開催されました。

いけばな通信

7月7日、東京有楽町の日本外国人クラブで、同会員100名の参加を得て「カルチャーイブニング大覚寺」が開催され、大覚寺の歴史や文化を紹介しました。

会場には、御所車に七夕の趣向で、葉付きの竹を中心に立て、迎え花としました。

まず、草津栄晋総務部長が、大覚寺の歴史や伝統、写経の本山であること、平成30年に勅封般若心経戊戌開封法会を厳修することを話され、宴は日本酒での乾杯で始まりました。会員三名の方が塗香などの作法を習われ、写経体験を行いました。

続いて、辻井ミカ華務長がいけばな嵯峨御流の紹介を行い、景色いけとしてデモンストレーションを披露しました。イギリスの風景「テムズ川の風景」がいけられました。

最後は、チュートリアルの軽妙なトークでの進行、大覚寺カフェの2年目の抱負などが報告されました。

宴は終始楽しく和やかで、時に爆笑もあり、時が経つのを忘れるひとときとなり、大覚寺のPRができました。

サイズ変更R_86A1032 サイズ変更R_86A0439 
 サイズ変更R_86A0389サイズ変更R_86A0759 
 サイズ変更R_86A0666 サイズ変更R_86A0263
 サイズ変更R_86A1040 

ページトップへ