いけばな嵯峨御流

嵯峨小学校 花校路3月1日から4日まで

京都市右京区にある嵯峨小学校6年生は、この1年の間に2度大覚寺でいけばなの実習をして、今年の3月卒業式に際して一人一人が想いを込めた「いけばな」を小学校の廊下に展示します。子どもたちが、嵯峨の宝物である地元の美しい環境から豊かな感性が培われていった、その成果をいけばなに託して表現する「嵯峨小学校花校路」、3月1日から4日まで9時~16時30分(最終日は15時まで)

一般の方も見て頂けるそうですので、お近くへ来られた際はぜひお立ち寄りくださいませ。

花に想いを託して、見る人と感動を分かち合えるいけばなの魅力を、子供達が身に着けてくれることは、将来この子供たちが出会う様々な人や場面にきっと役立ってくれると思います。私たちがいきている世界は、人と人が作り出すものですから、根本となる人がお互いに理解し合い愛情をもって接することができれば日常の些細な事は許しあい、大きな争いごとは小さくなり、人が助け合えればどんな問題も解決へと進むと思うからです。

いけばなは、人と人のすぐそばにあって、愛や喜びをもたらしてくれるもの。花を通じて、人々がやさしい心になれるような世界を作っていってほしいと思います。

 

EPSON MFP image

EPSON MFP image

 
サイズ変更image1

6年生がいけたお花を5年生が見学

 
サイズ変更image1 (2)

向かって右から、中村貴子校長先生。二宮靖男教頭先生。野村昌孝主幹教諭。

 
 
 サイズ変更image1 (4)サイズ変更image1 (3) 

この一年に、嵯峨の歴史や自然に触れる度に歌に詠んだものを、かるたにして展示されていました。
いけばなを体験した感想が沢山あり、全てをご紹介することは出来ませんが。

ページトップへ