いけばな嵯峨御流

【全国いけばな体験リレー】三重司所 10月5日、6日 鈴鹿ハンターで実施

いけばな通信

三重県鈴鹿市のショッピングセンターである鈴鹿ハンターにおいて10月5日と6日の両日、いけばな体験を開催しました。

実働師範成果発表といけばな体験を併催し、会場には七景の景色いけの作品と盛花5花態を展示。いけばな体験は1日2回の2日間で計4回、48名の方にご参加いただきました。

司所の2名が講師になり、嵯峨御流の誕生から体験リレーのテキストにそいながら説明し、立盛体でいけました。

参加者は、鉢皿を花器にして七宝型を押した吸水スポンジを使っているいけていただきました。最後は鉢皿ごと大きなビニール袋に入れて作品のままお持ち帰りいただきました。

嵯峨天皇からの流派だと知り驚かれた参加者や、花材を水切りすることを初めて知った小学生の参加者もおられ、楽しんでいただきました。

司所長/鈴木惠以甫

ページトップへ