いけばな嵯峨御流

10月2日。総司所で「ものづくり講座」を受講、ステキな花器の製作を体験。楽しい!

総司所会員の皆様!楽しい講座のご報告です。
嵯峨御流ならでは!の企画として、大覚寺学園 嵯峨美術大学の御協力をいただき、直接また間接的にいけばなに役立つ、学び視野が広がるような講座が年に数度、嵯峨御流総司所会員を対象に開催されています。

10月2日は、嵯峨美術大学芸術学部デザイン学科生活プロダクト領域准教授の楠林 拓先生を講師にお迎えし、「ものづくり講座」が開催されました。ジェスモナイトという素材を使って高さ20cmほどの花器を製作しました。ピグメント(顔料)のビビッドな色もとても魅力です。皆好きな色を使った器がその日のうちに仕上がりました。一日で完結できるようにと、楠林先生がステキな(そして初心者が作りやすい)器の形を考えてくださり、型紙をレーザーカッターで切りだし作成したものをご用意下さって、と至れり尽くせりのおかげで、新鮮でワクワクの「ものづくり講座」。素材や造形に詳しくない我々に、楠林先生はわかりやすく丁寧にご説明下さり、素人でもレベルの高い器が出来上がるような方法と試作を長時間かけて考えてくださったそうです。私も受講生として「ものづくり講座」を体験しました。外を赤、中は黒のものをつくって、出来栄えに内心大満足してワクワク致しましたよ。この器に、「そわか」を用いて荘厳花を生けることもできますし、使い方は創意工夫で無限大です。これからも楠林先生や、また別の分野の先生方にもご協力をお願いして、いけばな✖️アートの講座を総司所で企画していきますので、ぜひご参加下さいませ。初めて体験した素材ジェスモナイトは、石膏のような感触ですが非常に優れた性質であることと、何よりも樹脂で立体造形をする際に出る有害な溶剤や匂いが全く無いこと、VOCフリー、強硬度、素材は水溶性で作業が終われば水で洗えば良いなど、ご家庭でも気軽に使える素材であるとのことです。

ジェスモナイトのサイトhttps://jesmonite.jp/about/story/

 

私の作った作品

参考花

ページトップへ