いけばな嵯峨御流

 

いけばな体験

いけばな嵯峨御流 嵯峨天皇奉献華道祭 期間中に大覚寺で開催する「いけばな体験」を是非お楽しみください。嵯峨御流講師による丁寧な指導がございます。
いけばなが初めての方、大歓迎です!!年齢にかかわらず、どなたでも、手ぶらでOKです!
いけたお花はお持ち帰りいただけます。

開催日程

令和7年4月11日(金)4月13日(日)

11:00~・11:30~・13:00~・13:30~・14:00~・14:30~
各日、上記の各6回を実施いたします。
体験の所要時間は30分程度
を予定しております。

※定員に限りがあるため、参加人数や時刻によってはご希望に添えない場合がございます。

開催場所

華道芸術学院1階103教室

華席MAP(準備中)

参加費

2,000円/お一人(1回限り、参拝料別途必要)

小・中学生の場合は保護者同伴でお願いします。
1日24人。定員に達し次第締め切ります。
当日受付は103教室前にて10:30~最終受付14:00まで。
また、事前予約も受け付けております。

 

※写真は過去の華道祭のものです。

横線

 

華道祭トップに戻るバナー

ページトップへ