10月23日に平成31年御題花発表会を開催しました。嵯峨御流では毎年、天皇陛下がお催しになる歌会「歌会始」の御題にちなんだ「御題花」と「御題花器」を創作しております。10月23日に、辻󠄀井ミカ華務長が...
華道祭も3日目、最終日です。本日も昨日に引き続き親授式が執り行われた他、いけばな体験も実施されました。
#gallery-2 {
margin: auto;
}
#ga...
華道祭2日目の本日は物故師範慰霊法会と親授式を執り行いました。
#gallery-5 {
margin: auto;
}
#gallery-5 .gallery-ite...
10月12日(金)いけばな嵯峨御流創流1200年嵯峨天皇奉献華道祭が「悠久の流れ」をテーマに始まりました。本年は嵯峨天皇宸翰勅封般若心経千二百年戊戌開封法会ならびに嵯峨御流創流千二百年記念に合わせ、戊...
戊戌開封法会が始まり約一週間が経ちました。大覚寺では二十一座般若心経法が、10月1日に行われた開白法会を第1座として、計21座が10月8日まで毎日執り行われています。
#gallery-1...
平成30年10月、ついに嵯峨天皇宸翰勅封般若心経1200年 戊戌開封法会が始まりました。1200年前の平安時代に都で大飢饉による疫病が流行った際、当時の天皇であられた嵯峨天皇は、弘法大師のお勧めにより...
月刊嵯峨10月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、...
平成30年9月27日、埼玉大学教育学部附属中学校の修学旅行「日本文化探求講座」におきまして、「日本人として生きるとは」をテーマに、大覚寺でのいけばなを希望された同中学校の3年生4名が、いけばなを体験し...
平成30年9月22日(土)、入門から准皆伝の許状拝受者を対象とした「初心者対象講座-わかりやすい生花-」を大覚寺で開催しました。まず大覚寺の僧侶と共に諸堂を参拝し、観月舞台で辻󠄀井ミカ華務長から大覚寺...
月刊嵯峨9月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜ...