都ホテル京都八条「陽明殿」で令和7年1月26日、令和7年新年師範総会を開催しました。
新師範の供華侍者を伴い、厳かに嵯峨天皇への献華が行われました。育成師範表彰や新師範披露も行われ、初々しい新師範の...
リーガロイヤルホテル京都で令和7年1月26日、令和7年新年互礼会を開催しました。
司所長/井尻順甫
...
吉例の新春親睦会を令和7年1月19日、高野山東京別院で開催しました。今年度派遣講師の小出育甫教授に「竹にいける」と題してデモンストレーションを披露していただいた後、祝宴を催し、楽しい新春の集いとなり...
寒中には珍しく、うららかな日の令和7年1月19日、貝塚市の「料亭この木」で新年互礼会を開催しました。祝宴に先立ち、所作も美しく厳かな雰囲気の中、若松一対を嵯峨天皇のご宝前に献華し、続いて会員による初...
北九州市八幡東区の創案物語「志音(しおん)」で令和7年1月18日、新年初いけ会を開催しました。
...
総司所企画講座 外来講師特別講座を2月1日、華道芸術学院で開催いたしました。
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 佐々木正子学長による特別講座で、今回は「絵画に見る美意識ー我が国における花への想い」をテ...
令和6年度総司所企画講座「柳をいける」を1月24日、華道芸術学院で開催しました。
今回は「糸柳雪中の景色」をテーマに、村上巨樹華道芸術学院長・澤井尚甫副学院長が講師を務めました。
午前中は村上学院...
立命館宇治高等学校 STSフォーラム2024 いけばなデモンストレーション
式日●令和6年10月7日
会場●京都市 ホテルオークラ京都
出瓶●京都司所
...
第10回福井県華道協会 選抜いけ花展
会期●令和6年10月4~6日
会場●福井市 ラブリーパートナー・エルパ2階 エルパホール
出瓶●京都司所
...
習志野市制70周年記念 菊田公民館地区市民文化祭
会期●令和6年10月4~6日
会場●千葉県 菊田公民館
出瓶●東京司所
...
