京都市立嵐山小学校の6年生を対象に、総合的な学習の時間でいけばな体験授業を実施しています。そのいけばな体験授業に向けての事前学習を11月30日に実施いたしました。
教授の石川利佳甫先生が講師を務めら...
総司所企画講座「水仙専科」レッスン9初級・上級クラスが11月29日に華道芸術学院で開催しました。
初級クラスはいけばな文化綜合研究所副所長の内橋人美先生が指導を担当し、受講生は「三才格」をテーマに水...
いけばな嵯峨御流は毎年、華道総司所である大覚寺境内に新春花の挿花を行っております。
今年は辻󠄀井ミカ華務長、村上巨樹華道芸術学院長と教授・派遣講師の先生方10名にご協力いただきました。
供待の大作...
華道総司所による特別企画、ワークショップ「嵯峨菊をいけよう」を11月19日、大覚寺庭湖館で開催しまました。
大覚寺で「嵯峨菊展」の開催期間中に、嵯峨菊を通じていけばなを体験してもらうことをコンセプト...
月刊嵯峨1月号を発行いたしました。
月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。
当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。
バックナンバーも販売しておりますので、ぜひ...
京都市では文化庁の京都への全面移転に向けて、すべての児童生徒が在学中に一度は茶道・華道を体験する事業を全市立小・中学校で実施しています。
小学校では茶道体験、中学校では華道体験が実施されており、11...
秋の恒例行事である伏見稲荷大社献華式を11月1日、執り行いました。
本年は、奈良、飛鳥、嵯峨睦会、宇治4司所の出仕協力のもと、昨年同様に新型コロナウイルスの感染対策として、供華の儀を省略するなど規模...
京都御所で開催された秋の特別公開「宮廷文化の紹介」で嵯峨御流、御室流、月輪未生流による「いけばな」の展示が11月19日から23日まで実施されました。
今回は青野直甫華道企画推進室室長と嵯峨睦会司所の...
令和4年度総司所企画講座「ベーシックセミナー」瓶花が10月15日、華道芸術学院で開催しました。
今年度からの新規講座で、入門以上の許状拝受者を対象に基礎から学ぶことを目的として開講されました。
5...
華道総司所学術顧問特別講座を10月14日、華道芸術学院2階講堂で開催いたしました。
今年度は「座敷飾」をテーマに、華道総司所の学術顧問を務められている井上治先生による特別講座を3回開催いたします。
...