7月14日。第三回「新いけばな主義」を拝見しました。
7月14日。神奈川県民ホールギャラリーにて、第三回「新いけばな主義」を拝見しました。
HOME > 華務長の部屋
Profile
辻󠄀井ミカ先生は、祖父・父の跡を継ぎ昭和43年より嵯峨御流に入門され、平成2年派遣講師となり本格的に華道家としての活動を開始される。
平成8年華道芸術学院教授に任命されたのを始め、華道評議員、華道理事、華道企画推進室副室長等の総司所役職を歴任、平成16年より平成26年3月まで弘友会司所の司所長に就任される。
そして平成26年4月1日より華道総司所華務長に就任。
現在、日本いけばな芸術協会常任理事、大正大学客員教授を務められる。
7月14日。神奈川県民ホールギャラリーにて、第三回「新いけばな主義」を拝見しました。
令和3年の祇園祭は、昨年に続き、コロナ対策のため山鉾巡行など人の集まる行事は見送られるようです。でも7月は1ヶ月を通じてお祭(お祀り)の神事や行事があります。また、祇園祭が疫病退散を祈るお祭りであることから、古来より厄除けに檜扇をいける慣わしがあり、各家々や店先に飾られています。
あやかれや
長刀鉾の
籤とらず
山鉾が街中を浄めた後で神輿が通り過ぎる、その時、風が通りぬけたような気配を思い出しながら、今年も檜扇をいけます。
勅使河原茜先生が御家元継承20周年を迎えられ、個展を開催されました。会場のホテルエミリオン京都1Fの家元教室「草月WEST」にて久々にお目にかかれて嬉しかったです。お互いに、お花の活動を停めてはいけませんよね!としばしお話をしてお慶びを申し上げました。
講演テーマは「いけばなで自然と生命の大切さを学ぶ」です。対面授業の学生と、リモート受講の学生が半々だったこの日の授業の教室は、昨年11月に落慶された、地上4階建ての美しい新礼拝堂でした。
100分の講義の中で、弘法大師の曼荼羅の思想と、嵯峨天皇がこよなく愛した自然観を基層としている「いけばな嵯峨御流」の花態の一つである「景色いけ」を紹介しました。命の源である深山から生まれた水が、滞りなく流れ続ける。その水の流れが、生き物同士が命を支え合っている姿の多様な自然風景。「景色いけ」では、その自然風景の中に生まれる命の営みを植物に託していけ表すことを学びます。ひいては、いけばなは、自然を慈しみ尊ぶ心を育て、持続的な世界をめざすSDG’sに貢献できる一つの方法だとお話ししました。そして、嵯峨御流が2007年以来取り組んでいる美しい地球、日本、世界を守る「華道家行動宣言—自然環境保護の心を育む運動—」をご紹介しました。
嵯峨天皇の自然観と空海の曼荼羅の生命思想は、1200年ずっと嵯峨御流の全ての花態の基礎となって流れています。コロナ禍の今だからこそ一層、一輪の花からでも伝わってくる、いけばなの大きな意義を感じた次第です。
いつも、わたくしの講演の中では、いけばなを数作品、実演させていただいています。この日も、景色いけ「深山の景」「沼沢の景」、荘厳華(「そわか」の器を用いて)、瓶花、盛花をご覧いただきました。
写真の向かって右から二人目の方は、米澤嘉康准教授です。
昭和6年に設立された、一般社団法帝国華道院。超流派の研究会です。今回は、テーマ花材を、ひまわり又はニューサイランとされ、今回の研究部作品展を拝見しました。
わたくしは、秋に開催される帝国華道院 いけばな大賞2021の審査員に招聘されておりますので、
心引き締めて、拝見させていただきました。
6月6日、自宅に咲いた花も交えていけてみました。
「6月6日はいけばなの日」
花があると、その周りがあたたかく感じます。
スモークツリー
テッセン
ホタルブクロ
ササユリ
シモツケ
ハギ
イトススキ
昨年制定された「いけばなの日」は 6 月 6 日 。
コロナ禍が続く今年は、花の力を借りて明るい気持ちになってもらいたいとの気持ちから、(公財)日本いけばな芸術協会会員が、今年は「ガーベラ」(花言葉が「希望」)を生けた作品写真を 6 月 6 日当日に SNS(Facebook・Instagram・Twitter 等)に投稿しましょう!と提案。
この写真は、丁度6月6日当日に、華道総司所において開催されたAクラスの授業を担当しました折にわたくしがいけた心粧華 「祈り花」ガーベラと擬宝珠の葉です。
皆様!嬉しい時、悲しい時、孤独な時も、花をいけてください。掌の中に命が息づいて、自分も周りも明るくしてくれると思います。
花があれば。
#6 月 6 日はいけばなの日 #日本いけばな芸術協会 #いけばなの日 #希望の花
#ガーベラ #花言葉は希望 #花を飾ろう #花を飾る習慣 #花をいけよう #花をいける習慣
#嵯峨御流
「6月6日はいけばなの日」にちなみ、京都いけばな協会による諸流華展が京都芸術センターで開催されました。嵯峨御流2名の作品をご紹介します。
在スペイン日本国大使館からご依頼をいただき、日本文化の紹介のため、大使館公式Facebookに嵯峨御流の動画が掲載されましたので、皆様にお知らせします。
https://www.facebook.com/EmbajadaJaponEspana/videos/511475160209580
日本いけばな芸術協会が昨年申請された
「6月6日はいけばなの日」を普及するため、協会からの提案がありました。
(以下、協会のホームページを引用します)
https://www.nihonikebana.or.jp/
https://www.nihonikebana.or.jp/2021/05/26/ikebanaday-2/
6月6日はいけばなの日です。
今年も家庭で過ごす時間が長くなってきていますが、花の力を借りて、明るい気持ちになって元気になっていただきたいと願っています。6月6日、希望の花言葉であるガーベラをいけてみませんか。
6月6日、希望の花言葉であるガーベラのいけばな作品写真と下記ハッシュタグをつけてご自身のSNSにぜひご投稿ください。
#6月6日はいけばなの日
#日本いけばな芸術協会
#希望の花
#ガーベラ
※上記ご投稿につきまして、公式SNSでリツイート・リポストさせていただくことがございます。
日本いけばな芸術協会 公式SNS
Instagram https://www.instagram.com/nihonikebana/
Twitter https://twitter.com/nihonikebana
<ご活用ください>
協会HPにいけばなの日のバナーやチラシなどをご用意いたしました。ぜひご活用いただけますと幸いです。
https://www.nihonikebana.or.jp/2021/05/26/ikebanaday-2/