いけばな嵯峨御流

華務長の部屋

いけばな嵯峨御流 華務長
華道家

辻井ミカ

Profile

辻󠄀井ミカ先生は、祖父・父の跡を継ぎ昭和43年より嵯峨御流に入門され、平成2年派遣講師となり本格的に華道家としての活動を開始される。

平成8年華道芸術学院教授に任命されたのを始め、華道評議員、華道理事、華道企画推進室副室長等の総司所役職を歴任、平成16年より平成26年3月まで弘友会司所の司所長に就任される。

そして平成26年4月1日より華道総司所華務長に就任。
現在、日本いけばな芸術協会常任理事、大正大学客員教授を務められる。

華務長からのお知らせ

岡田脩克副総裁「龍雲会」華展

5月5日 嵯峨御流 岡田脩克副総裁の「龍雲会」の華展を拝見させていただきました。

テーマは「傳花の薫り」 そのテーマ通り、嵯峨御流の伝承花が、凛々しく格式高くいけあげられ、素晴らしい華展でした。

時代を経て受け継がれてきた伝承花の魅力を、今後も岡田脩克先生・芳和先生、龍雲 会の先生方からさらに発信してくださることを願っています。

ページトップへ