いけばな嵯峨御流


Warning: get_class() expects parameter 1 to be object, null given in /home/daikakuji/public_html/sagagoryu/saga_wp/wp-content/themes/sagagoryu/archive.php on line 6

一日一華。5月2日。富貴花。

「百花の王」「花王」「花神」「富貴花」これらは皆牡丹の別名。中国原産のこの花は、8世紀過ぎから長安の都で大変もてはやされたそうです。 この頃遣唐使で長安の都を訪れた空海もきっとご覧になられたはず。 ...
詳 細

「花は生きている」

家に誰かがいて、自分が出かけるときに「行ってらっしゃいませ」と声をかけてくれるだけで心はあたたかくなる。家に帰ったら「お帰りなさいませ」と声が聞こえてきたら、それだけでホッとする。 花は生きている。...
詳 細

一日一華。4月30日。

景色いけ「沼沢の景」を、正寝殿の腰障子に描かれた沢瀉(オモダカ)の前にいける。 沢瀉の絵を見ていて、大覚寺の祭として始まった「嵯峨祭」の「沢瀉鉾」の事を思い出しました。今年は、450年以上の歴史...
詳 細

一日一華。4月28日。

大覚寺 村雨の廊下にて。 5月6日までは、僧侶の方々のみがお通りになる場所であることから、花の取り合わせは、濃紫と白にしました。 かさねの色目「紫の薄様」に想いをいれて。紫の薄様とは、平安時代の女...
詳 細

月刊嵯峨の5月号を発行しました

いけばな通信
月刊嵯峨5月号を発行いたしました。 月刊嵯峨は定期購読をお申し込みの方へお届けしております。 当サイトからも定期購読がお申し込みいただけます。 バックナンバーも販売しておりますので、ぜひこの...
詳 細

一日一華。4月27日。

大覚寺明智陣屋にて。 ここはもと明智光秀の陣屋が大覚寺に移築されたもの。コロナウィルスの緊急事態宣言のもと5月6日までは閉門されて、昼でも暗い。 しかしながら、寺内では少数の方々が交代でお寺と総司...
詳 細

Warning: get_class() expects parameter 1 to be object, null given in /home/daikakuji/public_html/sagagoryu/saga_wp/wp-content/themes/sagagoryu/modules/sidebar.php on line 4

Warning: get_class() expects parameter 1 to be object, null given in /home/daikakuji/public_html/sagagoryu/saga_wp/wp-content/themes/sagagoryu/modules/sidebar.php on line 6

ページトップへ