いけばな嵯峨御流

華務長の部屋

いけばな嵯峨御流 華務長
華道家

辻井ミカ

Profile

辻󠄀井ミカ先生は、祖父・父の跡を継ぎ昭和43年より嵯峨御流に入門され、平成2年派遣講師となり本格的に華道家としての活動を開始される。

平成8年華道芸術学院教授に任命されたのを始め、華道評議員、華道理事、華道企画推進室副室長等の総司所役職を歴任、平成16年より平成26年3月まで弘友会司所の司所長に就任される。

そして平成26年4月1日より華道総司所華務長に就任。
現在、日本いけばな芸術協会常任理事、大正大学客員教授を務められる。

華務長からのお知らせ

8月6日。広島で、平和を願ういけばな展に出品しました。

「国境の無い花たち展2017」に出品しました。

https://www.sagagoryu.gr.jp/post_id_8861/

 平和な世界の実現を願ういけばな展は、いけばなインターナショナル広島支部により、昨年に続いて今年も市内繁華街にあるシャレオ紙屋川中央広場で開催されました。一般の方々が誰でも立ち寄れる場所で、いけばなが伝える平和へのメッセージがより広まっていきますように、との願いを込めて、私も作品を出品させて頂きました。

花材は芭蕉です。

嵯峨御流から沢山の出品がありましたが、ここでは主催のいけばなインターナショナル広島支部長で、この運動を繋げていくためにご尽力された、嵯峨御流の青野直甫先生の作品をご紹介させて頂きます。

オープニングセレモニーには、いけばなインターナショナル会長片野順子様はじめ大阪支部や福岡支部などのメンバーが参列されました。この意義あるいけばな展がこれからも人々の平和を願う心をつないでいきますように!

P1380864_サイズ変更_サイズ変更 P1380865_サイズ変更_サイズ変更 
 P1380895_サイズ変更_サイズ変更 P1380896_サイズ変更_サイズ変更
 P1380900_サイズ変更_サイズ変更 P1380780_サイズ変更_サイズ変更
  

7月31日。愛宕山に登拝して。

7月31日の千日詣の日に、愛宕山を参拝させて頂きました。

霊山愛宕山は火伏せの神様として信仰篤く、また、愛宕山太郎坊という天狗の神験によって開かれた修験道の山であり、神仏習合の時代には白雲寺というお寺であったそうです。

鎮護国家を願って建てられた愛宕権現白雲寺は、大覚寺の管轄でした。

大覚寺にご縁が深いこともあり、毎年大覚寺派伝灯学院生の方と寺内僧職の方々 が登拝されています。

今年、私も皆様と登拝させて頂きました。

朝10時頃、総勢14名が清滝の登山口から登りはじめましたが、修験道の山だけに、かなり厳しい参道です。皆様は1時間半程で、私は2時間かかって頂上の愛宕神社へ到着。

本殿と若宮(奥の院)で、僧侶の皆様の作法にならい、般若心経をお唱えし、柏手を打って参拝致しました。

愛宕山⑤ IMG_4802_サイズ変更 
 IMG_4764_サイズ変更 IMG_4803_サイズ変更
  

「国境の無い花たち展2017」~8月6日にひろしまで花をいける~に出品します。

8月6日に毎年広島市内の、シャレオ紙屋町中央広場で開催されているこの花展は、一人のフラワーアーティストが1986年4月にチェルノブイリの原子力発電所で起きた原発事故を発端に、その後の10年間毎年8月6日に広場の地を訪れ、ただただ平和を願って花を生け続けた「平和を願う花いけ」が、その後、共鳴者を呼び、「国境の無い花たち展」 となって昨年まで毎年いけられていたもの。一昨年、被爆70年を機会に一旦幕をひかれましたが、嵯峨御流の青野直甫先生のご尽力で昨年からいけばなインターナショナル広島支部が主催される事となり、趣旨である平和への願いが、さらに世界へ広がる事になりました。平和だからこそ花が生けられる、この平和を願う気持ちがさらに大きな輪となっていきますよう、お祈りしております。

今年、私も作品を出品させていただきます。お近くへお越しの際には、お立ち寄り下さいませ。

8月6日(日)10時から20時

広島市内、紙屋町シャレオ中央広場。

IMG_4902_サイズ変更 IMG_4903_サイズ変更 

ページトップへ